ご入稿の諸注意
名刺のデザインを作成して頂く上で、以下のような注意点がございます。
名刺デザインについて
・当センターの名刺は全て91mm×55mmサイズです。
その他の特殊サイズはお受けできません。
・必ず91mm×55mmの枠、またはトリムマークをつけた状態でご入稿下さい。
※トリムマークは、illustratorの【フィルタ】 → 【クリエイト】 → 【トリムマーク】 で
作成できます。
・ズレは上下左右とも最大5mm程度ずれる場合がございます。
このため、重要な文章やロゴは必ず名刺サイズ(91mm×55mm)より、
上下左右2mm程度内側に配置してください。
・名刺サイズ(91mm×55mm)の内側に枠が入っているデザイン、左右対称のデザイン、
上下左右にスペース(余白)があるデザインの場合などの場合、 印刷と断裁の際に
生じるズレ(最大2mm程度)が仕上がり時に非常に目立ちやすくなるため、
予めご承知ください。
色について

ご入稿の際、データは必ずCMYKカラーモードにしてください。
当出力センターのプリンターは、
オンデマンドプリンターとして実績のある、富士ゼロックス製DocuPrint 5065Pを
利用しております。
・特色(dic/pantone)・rgbなどの色指示はできません。
必ず全てCMYKに変換して下さい。
・ CMYKの4色全て100%の黒色はトナー過多で文字がぼやけて印刷されてしまいます
ので、k100%で指定してください。
・ 単色(グレー・カラー色共)80%以下でのベタ塗りのデザインは色ムラが目立ちます。
・ 単色グラデーションの色の薄い部分につきましても色ムラやかすれが出ます。
・ 100%未満の黒(k)の「文字」・「線」は網掛けになるので、かすれた感じになる場合が
ございます。
データ上の色指定に関してはノーチェックで出力いたします。
毎度ご利用していただいているお客様もいらっしゃいますので、色みの安定した再現性には気をつけておりますが、oオンデマンドプリンターの機械的性能の限界もあり、毎回100%同じ色みの保証はできません。大変申し訳ありませんが、「色」の再現性がとても重要なお客様のご注文は承れませんのでご理解いただけますようお願いいたします。
文字について
テキストは全て、アウトライン化をしておいて下さい。アウトライン化されていない場合、
デザインに大きな支障が出るなどのトラブルが起こる場合があります。
また、空テキストも必ず、全て削除して下さい。
※トリムマークは、illustratorの【文字】 → 【アウトラインを作成】 で作成できます。

× アウトライン化されていないテキスト ○ アウトライン化されたテキスト
また、フォント情報は必ず全て削除しておくようにしてください。
illustratorの【ファイル】 → 【書類情報】 → 【フォントの詳細】 で確認・削除が出来ます。
線について
線の太さは、直線の場合0.3pt、0.1mm以上に設定してください。また、曲線の場合は直線と同じ太さでも曲線の角度や位置によってかすれることがあります。
写真・画像について
・写真・画像は必ずAdobe photoshopデータをAdobe illustratorデータに
配置してください。
・photoshopデータはepsで作製して下さい。(形式・350dpi程度の解像度のもの)
・配置の際は画像を『埋め込み』させてください。
(データサイズが1mb以内なら画像埋め込みokです。)
※配置画像を埋め込んでいただくため、元の画像データは最適なサイズで保存してください。
名刺デザインを埋め込みした後のテンプレートファイルのサイズが、10mb以内になるように
してください。
・「モノクロ名刺」をご注文の際は、配置いただく画像は必ず「グレースケール」に
変換してください。
カラーの状態でご入稿いただくと、そのままグレースケールで出力いたします。
カラーの状態で目立つ明るい色の部分が白く飛び、目立たなくなりますのでご入稿前に必ずグレースケールに変換してご確認の上ご注文ください。
透明フィルタについて
llustrator ver9又は10で透明などの効果を使用している場合は、必ずラスタライズ
してください。